一生涯、健康な歯で
お子様には「一生涯、健康な歯でおいしく食事をしてほしい」と願うのはもっともなことです。小さい頃から口腔機能を高めることは非常に大切で、歯磨きの方法などの指導だけでなく、食べ方、姿勢などもこの時期に育成することが重要です。最初は治療せず、歯のことを知ってもらう、歯の模型や治療器具を触ってもらうなど、お子様へ「怖い」イメージを与えないよう、スタッフ共々注意して対応しています。
お子様には「一生涯、健康な歯でおいしく食事をしてほしい」と願うのはもっともなことです。小さい頃から口腔機能を高めることは非常に大切で、歯磨きの方法などの指導だけでなく、食べ方、姿勢などもこの時期に育成することが重要です。最初は治療せず、歯のことを知ってもらう、歯の模型や治療器具を触ってもらうなど、お子様へ「怖い」イメージを与えないよう、スタッフ共々注意して対応しています。
歯科治療には保険範囲内治療と保険範囲外治療があります。保険範囲外の治療(自費診療)となる場合は、治療開始までに治療内容・期間・費用をわかりやすく説明いたします。ご理解、ご納得いただいた場合にのみ、治療を開始いたします。
出生前〜幼児期 | 授乳様式・姿勢・足育・離乳食・幼児食・捕まり歩きのトレーニング | 保護者へ育児で気をつける点などの保育指導 |
幼児期 | う蝕の管理・正しい嚥下・歯列異常早期発見・舌の使い方・食育・捕食・態癖(姿勢・寝相など)・悪習慣(指しゃぶり)などの改善 |
|
学童期 | う蝕の管理・正しい嚥下・歯列異常発見・舌の使い方・食育・捕食・悪習慣・態癖の改善 |
|
思春期 | う蝕の管理・正しい嚥下・歯列異常発見・舌の使い方・食育・捕食・悪習慣・態癖の改善 | 成長の臨界期を過ぎた場合は通常の矯正治療となります。 |
治療期間はお子さまのあごの成長が止まるまでの間です。矯正装置装着の期間以外は月一回程度ご来院いただき、発育の確認や筋機能改善のトレーニングを受けていただきます。治療後は3ヶ月に1回定期検診でおこしください。
例1)上下のあごの拡大のための矯正装置装着期間:上下合わせて平均6ヶ月
例2)上下のあごの拡大と歯列の矯正が必要となった場合の矯正装置装着期間:1年半〜4年
検査費用 | |
精密検査料 | 33,000〜44,000円 |
矯正装置装着料 | |
開始年齢6才まで | 418,000円〜 |
開始年齢10才まで | 682,000円〜 |
開始年齢12才まで | 946,000円〜 |
開始年齢12才以上 | 1,210,000円 |
処置料 | |
毎月1回 | 4,400〜7,700円 |
別途の処置料 | |
治療中・後に必要に応じてのX線写真・抜歯・清掃指導 | 4,400〜22,000円 |
治療終了後の保定装置 | 33,000〜44,000円 |
矯正治療はむし歯の治療などと違って、大変長い治療期間を必要とします。治療期間中はその状態に応じて1ヶ月に1度以上と一定の期間をおいて、通院していただかなければなりません。歯科医の指示や衛生士の注意によく従って、根気よく最後まで通っていただかなければ、目的を達成することはできません。治療をご希望になる場合は最後まで通院できるご準備とスケジュールの見通しがたったところでお始めください。
予防矯正治療はご自宅で行うトレーニングもあり、周囲の皆さまのご協力が必要です。ご自宅でのトレーニングが十分でなければ、治療効果に影響します。お子様がやる気を保てるよう、トレーニングができたら褒めてあげましょう。そしてお子様と一緒に、積極的にご来院ください。お子さまは成果が出ていることを保護者にも聞いてほしいのです。将来、あの時一緒に頑張ったことが、一生の財産となるでしょう。